fc2ブログ

Lightbox2.0の使い方

LightboxはAjaxを利用した画像表示ライブラリです。

»Lightbox 2

とてもシンプルでJavascriptの知識がなくても利用できます。 Lightboxの利用方法の解説は下記のサイトを参考にしました。

»【ハウツー】ゼロからはじめるLightbox 2.0 - 簡単にWebで写真アルバム機能を (1) Lightbox 2.0とは? | パソコン | マイコミジャーナル

ここからはLightboxを実際に利用した際の覚書を健忘禄としてまとめています。

読み込み中を示す画像URL
lightbox.jsを開きJavascriptの変数,fileLoadingImageを探します。変数fileLoadingImageに読み込み中を示す画像のパスを指定します。パスはlightboxを利用するHTMLファイルからの相対パスまたは画像の絶対パスで指定します※1。初期値はimages/loading.gifです。
CLOSEボタンの画像URL
lightbox.jsを開きJavascriptの変数,fileBottomNavCloseImageを探します。変数fileBottomNavCloseImageにCLOSEボタン画像のパスを指定します。パスはlightboxを利用するHTMLファイルからの相対パスまたは画像の絶対パスで指定します※2。初期値はimages/closelabel.gifです。
同封されるファイル
Lightbox2をダウンロードするとprototype.jsなど必要なファイルが含まれています。prototype.jpにもいくつかバージョンがあり互換性の問題から同封されているものを利用します。
Lightbox 2.0はprototype.js、scriptaculous(エフェクト処理)を使用します。

※1,※2:階層の異なるHTMLからLightboxを利用する場合,絶対パスで記述したほうが良いと思います。

関連記事
»Javascriptライブラリの使い方
»Javascript/Ajaxライブラリー一覧
»Lightbox2.0の使い方
»ThickBoxの使い方
»Javascriptの角丸ライブラリ
»Prototype Window Classの使い方
»Link Thumnailの使い方

スポンサーサイト



 スポンサードリンク

  1. ブックマークに追加する
  1. ブログランキングFC2
  1. テーマ:プログラミング
  2. ジャンル:コンピュータ
  1. 2007/06/23 (土)|
  2. [Javascript]ライブラリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

«Javascript/Ajaxライブラリー一覧 | ホーム | 日本語にだけマッチする正規表現»

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://cubelabo.blog110.fc2.com/tb.php/29-7a06c723
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)