fc2ブログ

デフォルトテンプレートの変更

「全てのドキュメントが既定のテンプレートを使用するようにリセットする」オプションを選択して、デフォルトテンプレートを変更したところレイアウトが崩れ、Javascriptのエラーが発生するようになりました。

DBを復元して対処しました。バックアップの重要性を感じる出来事でした。

 スポンサードリンク

スポンサーサイト



  1. ブックマークに追加する
  1. ブログランキングFC2
  1. 2007/09/23 (日)|
  2. [MODx]トラブル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スニペットを使うときのケアレスミス

はじめてスニペットを使いましたが、ページの設定でキャッシュ可をオフにするのを忘れるました。今後のための備忘録として記しておきます。

 スポンサードリンク

  1. ブックマークに追加する
  1. ブログランキングFC2
  1. 2007/09/19 (水)|
  2. [MODx]トラブル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エクスポートができない

MODxではドキュメントを静的ページとしてエクスポートする機能がありあす([ツール] → [サイトのエクスポート] -MODx 0.9.6-)。私の環境ではうまくエクスポートができませんでした。

Warning: fopen(): SAFE MODE Restriction in effect. The script whose uid is *** is not allowed to access /***/assets/export/templates owned by uid ** in /***/manager/actions/export_site.static.php on line 126

Warning: fopen(ファイルパス): failed to open stream:文字化け in /***/manager/actions/export_site.static.php on line 126

失敗! Cannot open file (ファイルパス)

下記のサイトを参考にさせていただき、色々と試しましたが、思うようにいきませんでした。とりあえずの対処法の備忘録です。

»LULU-LOG_T るるろぐ てくにかる。: MODxでサイトのエクスポートに失敗する
»MAMPでMODxのエクスポートが失敗する

エクスポートした際の現象 ⇒ フォルダは作成される(755)。ファイルは作成されない。

対処 ⇒ ローカルでファイルを作成 → アップロード

 スポンサードリンク

  1. ブックマークに追加する
  1. ブログランキングFC2
  1. 2007/09/17 (月)|
  2. [MODx]トラブル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0